火入れ
本日、雨の中、火入れに来て頂きました。
薪ストーブの使い方などを説明して下さいました。
北欧のストーブの特徴など細かく説明して下さいました。
薪は、これで、240㎏です。
乾燥してある薪を購入したので、設置保管場所は、車庫でも大丈夫ですが、
乾燥していない薪を設置保管する場合は、屋外の日が当たり、風通しのよいところがおすすめだそうです。
おおよその目安だそうですが、1時間1㎏という計算をするそうです。
今までのお客様の統計で、12月~3月まで使用する場合、平均すると一日平均5時間だそうです。
ということは、240㎏÷5時間/1日=48日間ということになるので、
1ヶ月半という計算になりますが・・・。
その家庭により違いが出るそうなのですが・・・。
ご報告は、またの機会に致します。
最後まで読んで下さりありがとうございました。