受付中
相談会
50代からの悩み「親の家、どうする?」不動産相談会

子育てが一段落したと思ったらこんな悩みが
手つかずの親の家 ひとごとではありません
(結論)
あなたが決める必要があります
(最終、相続人が親の家をどうしたいか?)
親の家、自分も育った思い入れのある家、親も施設に入り、さて相続されるあなたはどうする?
土地や建物を売却する場合、益がでると譲渡所得税がかかります。
居住用財産を譲渡した場合3,000万円特別控除が使えると税金が大きく変わります。
不動産に関することだけでなく、ご不安になっていることなどお気軽にご相談ください。
「今は、まだいいや」ではなく、今から考えてみませんか?
専門家のアドバイスひとつで、今のもやもやを解決できるヒントがもらえるかも?
弊社では、上記の①~⑥のことがワンストップで対応可能です。
今回ご予約いただくと、不動産のことだけでなく、建替え・リノベ相談会にも参加できる一石三鳥!
お気軽にご相談ください。
「建替え・リノベ相談会同時開催」
まずは、あなたにおすすめは、何なのかアドバイスさせていただきます。
そこで、知って欲しいことがあります。建替え・リノベーションのメリット、デメリットです。
建替え・リノベーションのメリット・デメリットを理解頂いた上で、会社選びを行ってください。
弊社は、建替えでもリノベーションでも対応可能です。
建替えの施工事例はこちらより▼▼▼
リノベの施工事例は、こちらより▼▼▼
お客様の夢の実現のためにベストな提案をしてくれる会社を!
私たちには、今まで培ったノウハウがあります。
お客様に寄り添い見極めアドバイスさせていただきます。
今なら、間に合う住宅省エネ2025キャンペーンの補助金があります。
弊社は、住宅省エネ事業者登録をしているので、補助金申請を行うことができます。
実績としては、昨年2024年の補助金申請は、住宅支援も窓リノベも行いました。
お客様から大変喜んで頂いております。
今回で言えば、
「建替え」には、「子育てグリーン住宅支援事業」
「リノベ」には、「先進的窓リノベ2025事業」または、「子育てグリーン住宅支援事業のリフォーム」または、「給湯省エネ2025事業」
といった具合に、補助金があります。
といっても予算枠があること、今年12月末までの工事完了報告が条件であることから、計画や期間を考えるとそろそろ動きださないと間に合わなくなる可能性があります。
この機会にご相談ください。
-----------------------------------------------------
開催日:2025年7月の各週土・日
時 間:午前の部10:00~12:00
午後の部14:00~16:00
場 所:愛知県半田市宮本町(弊社事務所にて)
-----------------------------------------------------
ご予約は電話、または下記のお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ♪TEL:0569-23-1734
お問い合わせフォーム
- ・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
- ・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
- ・半角カナ入力は文字化けの原因になりますので、全角カナでご入力頂きますようお願いします。
- ・【必須】項目は必ず入力してください。
- ・お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
受信設定ドメイン:howa-const.co.jp
ご入力内容をご確認ください。
入力不備の項目がございます。
お手数ですが、もう一度入力内容をご確認ください。