注文住宅
半田市 N様
大高の家
建物面積/114.27㎡(34坪)4LDK
構造/木造2階建て(在来工法)
屋根/石屋根
内外壁/漆喰(しっくい)仕上
床/無垢の床材
Gallery
-
真っ白な漆喰壁と大屋根が印象的な外観。屋根にはヨーロッパの街並みなどに見られる天然石を採用。独自のクールーフ工法で葺き、夏場の屋根裏の気温上昇が抑えられ、軽いので地震時に躯体にかかる負担も小さい
-
勾配天井の吹抜けがのびやかで開放感のあるリビング。室内の壁や天井は漆喰、床は無垢のオーク材。鍛冶職人が手づくりした階段のブラックアイアンが空間を引き締める。
-
吹抜けから光が差し込むキッチン。リビングにもキッチンにも吹抜けがあり、家全体で空気が循環する。食事はカウンターで取れるようにし、配膳も片付けも楽々。調理中も夫婦の会話が弾む
-
ゲストが集うことも多いN邸。小上がりの畳コーナーやカウンターなど、思い思いの場所に座って、食事やお酒を愉しみながら話に花が咲く。ゲストもくつろげて、とても楽しい時間に
-
掘りごたつのある畳コーナー。通りからの目線が気にならない高さに窓を配置。地窓には和紙スクリーンを。右側は造作の仏間。上下に扉を付け、仏具などすっきり収納できる。小上がりの畳コーナーの下部は、手前は引き出し収納で、奥は畳を上げて物を収められるようになっている。半畳たたみなので、畳の上げ下げも簡単
-
家の中央の階段や吹抜けから暖かい空気が2階に届く。キッチンとリビングは緩やかにゾーニング。階段右手のドアはトイレ。リビングから直接見えないよう、仕切りの壁をつくっている
-
勾配天井が空気の流れを生み、ペレットストーブのぬくもりが家全体に広がる。シーリングファンはリモコンで高さ調整ができる便利なもの。開放感あふれる高い天井もすべて漆喰の塗り壁だ
-
登り梁を見せた勾配天井の部屋は、息子さんが帰省した時のために用意。床はロシアンパインで、真っ白な漆喰に光も差して、とても明るい
-
ステンドグラスの灯りが風合いのある漆喰の壁を優しく照らす。「好き」なものが目に留まるところにある幸せ
-
駐車場からは階段ではなく、スロープで上がれるようにしたアプローチ。洗い出しの素朴な雰囲気や、自然石が漆喰の外壁によく似合う
-
階段下は愛犬のトイレスペースに。「犬も落ち着ける場所になっていて、漆喰の消臭効果で、ニオイが気になりません」(Nさん)
-
塗り壁ならではのペーパーホルダー
-
オリジナルの洗面台
-
吹抜けから光が差し込むキッチン。リビングにもキッチンにも吹抜けがあり、家全体で空気が循環する。
-
勾配天井が空気の流れを生み、ペレットストーブのぬくもりが家全体に広がる。シーリングファンはリモコンで高さ調整ができる便利なもの。
-
遊び心いっっぱい
-
塗り壁ならではのペーパーホルダー
-
2Fオリジナルの洗面台
-
冬は、ペレットの温もりに癒やされます。