やっと次のステップです!(補助金申請 住宅省エネ2024)
本日もいい天気に恵まれましたね!
青空は最高ですよね!
とてもとても暑い一日でした。
現場の皆さん、お疲れさまでした。
本日、正午にメールが届きました。
「子育てエコホーム支援事業の注文住宅の補助金」を4月に予約申請した物件の審査が無事に終わり、次のステップに進めることになりました。
やったあ!と思ったのはつかの間。
蓋を開けてみると・・・
これまた、はじめて見る画面で、前回と違うパターンだったため、そのことについて、質問したくて、事務局に延々と電話していました。
しかし、私と同じもやもやを解決したくて電話をされる方々が殺到し、17:30頃、やっと電話がつながり、聞いた内容は、数分でしたが解決したので、すぐに交付申請の手続きを行うことができました。これで完了ではありません。
5時間半かけて電話をかけ続けたわけですが、途中、何度か諦めようかと思いました。
多分、自分のことであれば、諦めていたと思います。しかし、お客様の補助金申請の件なので・・・。
事務局は、土日祝日お休みなのです。そのため、本日でないと来週になってしまい、連絡がつくかもわからない状況だったので、諦めることなく電話をかけ続けました。固定電話で掛けたり、携帯電話から掛けたりと、二刀流でやったり色々なことを試しておりました。
無事、交付申請の手続きは完了し、審査中になっておりました。
次のステップに進めたので、ほっとはしておりますが、補助金申請がもう少し、スムーズに進むことを希望しております。
「省エネ住宅2024」という補助金の申請には、注文住宅だけでなく、リフォームや窓、給湯器などの補助金があります。
ぜひ、ご検討いただければと思います。
補助金申請には、いくつかの項目があり、対象要件を満たしていないといけないことがあります。
もし、分からないことがありましたら、お気軽にお声かけください。
補助金なので、必ずとはいえませんが、補助金をもらえるように努力しております。お気軽にご相談ください。
弊社は、
昨年に引き続き、「住宅省エネ2024キャンペーン・住宅省エネ支援事業者登録」を行っております。
そのおかげで、昨年に引き続き事業者登録がスムーズに行うことができました。
こちらが、補助金の案内です。
ぜひ、ご覧頂ければと思います。
「住宅省エネ2024」の補助金事業には、以下になります。
①子育てエコホーム 子育てエコホーム支援事業【公式】 (mlit.go.jp)
②先進的窓リノベ2024 先進的窓リノベ2024事業【公式】 (env.go.jp)
③給湯省エネ2024 給湯省エネ2024事業【公式】 (meti.go.jp)
④賃貸集合給湯省エネ2024 賃貸集合給湯省エネ2024事業【公式】 (meti.go.jp)
弊社では、下記 SNS で配信しております。お時間あるときにでもご覧頂ければ幸いです。
Instagram➡豊和建設【無添加の家・新築・注文住宅・工務店・半田市】• Instagram
YouTube➡豊和建設 無添加の家 無添加住宅 半田市注文住宅 - YouTube
Tik Tok➡豊和建設【無添加の家】 TikTok