家づくり相談会

お問い合わせ・資料請求

メニューを開く

メガメニュー を開く

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

blogブログ

ママ日記

2025/10/30

朝採れの金柑をいただきました✨

朝採れの金柑をいただきました✨

朝採れの金柑をいただきました♬

金柑好きには、うれしいかぎりです。

なかなかフレッシュな金柑を店頭などで見かけることは少ないため、ありがたい限りです。

ごちそうさまでした。

そのまま食したら、せっかくなので、シロップ漬けを!

乾燥する季節には、もってこいの「金柑のシロップ漬け」を作ってみました。

簡単な方法で作ってみました。

水分は入れてなく、てんさい糖だけで作りました。

①金柑を水洗いします。

(種が苦手な方は、種を取り除いてもいいかも?私は、そのまま)

②耐熱容器に金柑を並べ、ラップをして、500W 10分加熱してみます。

 その際、金柑から水分がでます。

 少し触ってみてまだ固いようであれば、再加熱、柔らかくなったら・・・

③てんさい糖をお好みで・・・(すみません、適当に作ったので・・・)

 その際、しっかりと溶かしてください。

④そして、ラップをして、再加熱、500W 10分加熱を2回ほど繰り返しました。

 ラップがぴったりと張り付くのですが、そのままにしてください。

 ラップを開けてしまうと、金柑にしわがよってしまうので・・・。

 ラップを開けないままそのまま、常温で冷まします。

⑤瓶は煮沸消毒をしておいてください。

 その中に金柑を入れて、冷蔵庫へ・・・。

できあがった「金柑のシロップ漬け」は、そのまま食べてもよし、シロップに炭酸を入れて飲んでもよし・・・。

柑橘類ってほんとにいいですね!

私の育てている「レモン」は、いったいいつ実るのでしょうか???

弊社では、下記 SNS で配信しております。お時間あるときにでもご覧頂ければ幸いです!

Instagram➡豊和建設
【無添加の家・注文住宅・工務店・半田市】• Instagram

YouTube➡豊和建設
無添加の家 無添加住宅 半田市注文住宅 - YouTube

Tik Tok➡豊和建設【無添加の家】 TikTok

お問い合わせ

家づくりに関することなど、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ